忍者ブログ
お気に入りの海外ドラマetc...について あれこれ気ままに書いてみよう!!
167  166  165  164  146  163  162  161  160  4  1 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第04話『24羽の黒つぐみ』 ・・・ポワロ・シリーズの中では、単純だけど、やや複雑。やや複雑だけど・・・安易といった感じ(苦笑。

この『24羽の黒つぐみ』とは、マザーグース(英国の伝承童謡)『6ペンスの歌を歌おう』からの一節。
童謡というアイテムが『事件への暗示』と『恐怖心』を駆り立て、登場人物たちをより深い謎へと誘って行く。
-----------------------     -----------------------
Sing a song of sixpence,   6ペンスの歌を歌おう
A pocket full of rye;       ポケット一杯 ライ麦と
Four and twenty blackbirds, 24羽の黒ツグミ
Baked in a pie.         焼かれてパイの中
以下略
-----------------------     -----------------------

ヘイスティングス大尉はスポーツ観戦も大好きらしく・・・今回ご執心なのが『クリケット』。
あまりの熱狂ぶりに閉口してしまうポワロさん(`-Ω-´) 
しかし・・・ラストには、一流解説者顔負けの見事な解説を披露してしまうあたりが、何ともチャーミング(笑。

(原題:Four and Twenty Blackbirds) 
99901784.jpeg●『ステーキ』『キドニーパイ』『クロイチゴのケーキ』は軽い食事!?英国恐るべし
●ミステリーのない人生はマスタードなしのロースとビーフの如し☆
●赤毛の女性は恐ろしいもの・・・名言です(笑

--あらすじ--医 師から余命わずかと宣告された老人・アンソニー。妻は親戚にその旨を電話で連絡するが、アンソニーの兄弟であるヘンリーだけには連絡できずにいた。そのヘ ンリーをレストランで見かけたポワロは、やがて彼の行動に興味を抱くように。その数日後、ヘンリーが転落死したとの知らせを受け、ポワロは捜査を開始する…。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--事件発生時期--
1934年6月中旬
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --

--登場人物--
ジョージ・ロリマー(劇場支配人)
ヘンリー・ガスコイン(ロリマーの伯父、画家)
アントニー・ガスコイン(ロリマーの伯父、ヘンリーとは双子)
ダルシー・レイン(ヘンリーのモデル)
ピーター・メーキンソン(ヘンリーのエージェント)
ミセス・ヒル(アントニーの家政婦)
ボニントン(ポワロの友人、歯科医)
モリー(ウェイトレス)
ジェームス・ジャップ(スコットランド・ヤード主任警部)
フェリシティ・レモン(ポワロの秘書)
アーサー・ヘイスティングス(ポワロのパートナー、大尉)
エルキュール・ポワロ(私立探偵)

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yukihotaru04
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ | [PR]