お気に入りの海外ドラマetc...について
あれこれ気ままに書いてみよう!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この作品、実は「もの言えぬ証人」の原型でもあるようです。
今回、花粉症のヘイスティングス大尉は、お留守番(笑。
代わりにミス・レモンがポワロさんの付き添っている珍しい作品です。
彼女の有能さが、ここぞ!と堪能できますね~(。╹◡╹。)ღಌ素敵~~~!
この『あなたの庭はどんな庭?』登場するマザーグース(英国の伝承童謡)は、『へそまがり、メアリ』からの一節。
----------------------- -----------------------
Mary, Mary, quite contrary, メアリ、メアリ、へそまがり
How does your garden grow? あなたの庭はどんな庭?
With silver bells, and cockle-shells. シルバーベルにトリガイの殻
And pretty maids all in a row. きれいな娘が一列に
以下略
----------------------- -----------------------
※ なお、Mistress Mary, quite contrary~ で始まる別バージョンもあるようで、 原作ではそちらが使われているようです。
チェルシーフラワーショー(Chelsea Flower Show※)は、園芸を愛する国、英国で毎年5月下旬に開かれる王立園芸協会主催の伝統あるフラワーショー。
ポワロさんの購入した『トランパー氏のコロン※』は、どんな香りなのかなぁ~(๑╹◡╹๑)
ヘイスティングス大尉の『花粉症?』の原因。
実はポワロさんの...(苦笑
※Geo F Trumper・・・ロンドンの老舗理髪店兼ブランド。コロンは商品のひとつ。
※チェルシーフラワーショー・・・起源は、1862年にケンジントンで開かれた「Royal Horticultural Society's GreatSpring Show」。1888年にはエンバンクメント近くのテンプルガーデン(Temple Garden)へ移動。、1913年から現在のチェルシー王立病院(Royal Hospital)の中庭で開催されるようになった。日本の盆栽は、何とこの時から展示されていたそうですよ。
今回、花粉症のヘイスティングス大尉は、お留守番(笑。
代わりにミス・レモンがポワロさんの付き添っている珍しい作品です。
彼女の有能さが、ここぞ!と堪能できますね~(。╹◡╹。)ღಌ素敵~~~!
この『あなたの庭はどんな庭?』登場するマザーグース(英国の伝承童謡)は、『へそまがり、メアリ』からの一節。
----------------------- -----------------------
Mary, Mary, quite contrary, メアリ、メアリ、へそまがり
How does your garden grow? あなたの庭はどんな庭?
With silver bells, and cockle-shells. シルバーベルにトリガイの殻
And pretty maids all in a row. きれいな娘が一列に
以下略
----------------------- -----------------------
※ なお、Mistress Mary, quite contrary~ で始まる別バージョンもあるようで、 原作ではそちらが使われているようです。
チェルシーフラワーショー(Chelsea Flower Show※)は、園芸を愛する国、英国で毎年5月下旬に開かれる王立園芸協会主催の伝統あるフラワーショー。
ポワロさんの購入した『トランパー氏のコロン※』は、どんな香りなのかなぁ~(๑╹◡╹๑)
ヘイスティングス大尉の『花粉症?』の原因。
実はポワロさんの...(苦笑
※Geo F Trumper・・・ロンドンの老舗理髪店兼ブランド。コロンは商品のひとつ。
※チェルシーフラワーショー・・・起源は、1862年にケンジントンで開かれた「Royal Horticultural Society's GreatSpring Show」。1888年にはエンバンクメント近くのテンプルガーデン(Temple Garden)へ移動。、1913年から現在のチェルシー王立病院(Royal Hospital)の中庭で開催されるようになった。日本の盆栽は、何とこの時から展示されていたそうですよ。
(原題:How Does Your Garden Grow?)
●❁ฺ*.✿ポワロ『薔薇』になる!?❁ฺ*.✿
●アレルギーに負けるなっ!ヘイスティングスw
●王族!?それっておいしいの??(゚Ω゚*)
●お金があるってのも考え物だな
●身嗜み?紳士ですから。。。(・Ω・´)
--あらすじ-- 新種のバラに自分の名前が付けられることになったポワロ。彼はその記念式典に出席するために、チェルシー・フラワー・ショーを訪れる。その会場で老婦人の アメリアとすれ違ったポワロは、彼女の様子に興味を抱く。その夜、帰宅したポワロは、アメリアから手紙が届けられていたことを知る…。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--事件発生時期--
1935年5月下旬
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--登場人物--
アミリア・バロビー(依頼人、富裕な老婦人)
メアリ・デラフォンテン(ミス・バロビーの姪)
ヘンリー・デラフォンテン(メアリの夫)
カトリーナ・レイガー(ミス・バロビーの話し相手)
ルーシー(ローズバンク荘のメイド)
シムズ(医師)
ニコライ(ソ連大使館の青年)
ジェームス・ジャップ(スコットランド・ヤード主任警部)
フェリシティ・レモン(ポワロの秘書)
アーサー・ヘイスティングス(ポワロのパートナー、大尉)
エルキュール・ポワロ(私立探偵)
●アレルギーに負けるなっ!ヘイスティングスw
●王族!?それっておいしいの??(゚Ω゚*)
●お金があるってのも考え物だな
●身嗜み?紳士ですから。。。(・Ω・´)
--あらすじ-- 新種のバラに自分の名前が付けられることになったポワロ。彼はその記念式典に出席するために、チェルシー・フラワー・ショーを訪れる。その会場で老婦人の アメリアとすれ違ったポワロは、彼女の様子に興味を抱く。その夜、帰宅したポワロは、アメリアから手紙が届けられていたことを知る…。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--事件発生時期--
1935年5月下旬
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--登場人物--
アミリア・バロビー(依頼人、富裕な老婦人)
メアリ・デラフォンテン(ミス・バロビーの姪)
ヘンリー・デラフォンテン(メアリの夫)
カトリーナ・レイガー(ミス・バロビーの話し相手)
ルーシー(ローズバンク荘のメイド)
シムズ(医師)
ニコライ(ソ連大使館の青年)
ジェームス・ジャップ(スコットランド・ヤード主任警部)
フェリシティ・レモン(ポワロの秘書)
アーサー・ヘイスティングス(ポワロのパートナー、大尉)
エルキュール・ポワロ(私立探偵)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/07)
(12/15)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(08/05)
(08/04)
(08/01)
(06/25)
(04/30)
(04/29)
(04/27)
(04/25)
(04/22)
(04/18)
(04/12)
(04/12)
(04/10)
(04/04)
(03/23)
プロフィール
HN:
yukihotaru04
性別:
非公開
カウンター