忍者ブログ
お気に入りの海外ドラマetc...について あれこれ気ままに書いてみよう!!
12  155  13  154  153  199  11  198  10  9  5 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまり好みでない話。
というのも、・・・登場人物がね~~~~。
高慢で、粗野で怠惰・・・等など嫌な感じなのよね。
男女の関係は、そりゃ表面に見えるものだけではないけれど・・・。今回のペアはね、好きでないな(苦笑。

ミス・レモンのいう、ポワロさんと [ロンドン・スコティッシュ銀行] の関わりは ≪消えた廃坑≫ のことのように思ったのだけれど、あれは確か[ロンドン上海銀行] だったし・・・。違う案件だったのか、それとも不祥事が原因で他行と合併や移転でもしたのかしらね~(*´-ω-)σ なんて考えるとちょっと面白い(笑。
RMS-Queen-Mary.jpeg
ドラマではオリンピア号(原作)から、実在の豪華客船クイーン・メリー(RMS Queen Mary※)号に変更されていましたね~~。
ヘイスティングス大尉が言っていたように、一度で良いから乗船したいものです
☆゚。.+:~(。ゝω・´)


クイーン・メリー号・・・1936年の処女航海以降、大西洋横断をする定期便として運航され、1920年代後半から1930年代前半にかけて、ヨーロッパは巨大で優秀な船舶を必要としていたため、同時期に建造されたクイーン・エリザベスと共にチャーターされ、客船として運航された。第二次世界大戦の勃発に伴い、兵士輸送船として軍に徴用。軍を退役した後は再び客船として20年間運航され、1967年に引退。
現在は、国立登録史跡として登録され、ロングビーチで博物館船兼ホテルとして静態保存されている。


(原題:The Million Dollar Bond Robbery)
24df305b.jpegおはよう!ショーさん♪♪
おはよう!ババソアさん♪♪
自由公債
クインメリー号は揺れませんよ(。´-д・)
20年前から船酔いが回復していませんっo(`Ω´*)o


--あらすじ-- ロンドンのスコティッシュ銀行が100万ドル分の債券をアメリカへ移送することに。その運搬役を任されたショー部長は、ある朝何者かに車ではねられそうに なる。その後、100万ドル強奪の犯行予告が銀行に届き、心配した重役のババソアはポワロに相談。しかし、何も知らずに毒入り珈琲を飲んだショー部長が倒 れてしまう…。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--事件発生時期--
1936年5月下旬 ~ 6月上旬
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
--登場人物--

フィリップ・リッジウェイ(ロンドン・スコティッシュ銀行行員)
ババソア(    ロンドン・スコティッシュ銀行部長)
ショー(ロンドン・スコティッシュ銀行部長)
エズミー・ダルリーシュ(ババソア部長の秘書、リッジウェイの婚約者)
P・マクニール(ロンドン・スコティッシュ銀行警備責任者)
ロング(看護婦)
ミランダ・ブルックス(クイーン・メリー号船客)
ジェームス・ジャップ(スコットランド・ヤード主任警部)
フェリシティ・レモン(ポワロの秘書)
アーサー・ヘイスティングス(ポワロのパートナー、大尉)
エルキュール・ポワロ(私立探偵)

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yukihotaru04
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ | [PR]