忍者ブログ
お気に入りの海外ドラマetc...について あれこれ気ままに書いてみよう!!
2  3  4  5  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グレイ(異星人)さん達の入植(←いやぁ~ほんとにね・・・) に際し、『X-FILESを見返そう』ってことで
最近時間があればコチコチっと観ておりますよ~~~~ヘ(*´Д`*)ノ
いやはや、面白い!!!!                 。。。にしても長いil||li orz il||li
1993年から2002年までの放送だったから、もう17年か・・・∑(0д0) !?
有名なドラマなので説明は不要かと思いますが

■□ストーリー□■
UFO、UMA、オカルトなど科学では説明の付かない超常現象のまつわる事件に2人のアメリカ連邦捜査局(FBI)捜査官が取り組むというもの。

■□主人公&魅力□■
超常現象に対し対照的なコンビ
☆肯定的なフォックス・ウィリアム・モルダー(特別捜査官:男性)
☆懐疑的なダナ・キャサリン・スカリー(特別捜査官:女性)
この2人が意見を対立させながらも信頼し合っていく描写が魅力的!!
且つ、2人の距離感が好きですヘ(*´Д`*)ノ

モルダー特別捜査官は、幼い頃に妹をグレイ(異星人)さんに誘拐されていて「妹(サマンサ)探し」がシリーズ全体を通してのテーマ。・・・で、「完全な一話完結型」と定期的に登場する「ミソロジー(神話)」に大きく分類されていて、事件が万事解決するとは限らない謎を残したまま終わることもしばしば。。。(。´-ω・) ふむ!
※ミソロジーの部分は、異星人の存在と政府の陰謀に主人公陣営が家族を巻き込みつつ(←巻き込むなっての!!!) 真実を追究するという連続ドラ マで、それがシリーズの根幹を成して全体の流れを作っている感じ。

↓↓↓↓↓↓ネタバレ注意ね☆↓↓↓↓↓↓
PR
without_a_trace01.jpg

☆アメリカCBSで2002年9月から放送されているジェリー・ブラッカイマー制作の刑事ドラマ!☆

『大都会ニューヨーク-

--今日もまた人が姿を消した。。。』




誘拐・監禁・殺害・自殺・・・失踪後48時間以内に、有力な手掛かりが得られなければ-
生存の確立は低くなる゚・(。>ω<)・゚・
途絶える足跡・・・見当たらない動悸、時間は刻一刻と迫る。。。

失 踪者の居場所を見つけるには・・・失踪者"
本人" の人物像を知ること!

いや~~~~~~、面白いd(。ゝω・´)
まだ第1シーズンep1~ep5しか観ていないけれど・・・ 面白い!!!
e1704991.jpg


-------当ブログ内の画像について-------
①商品画像など、著作権についてはメーカー側にあるものとし、規約に準じるものとする。
オリジナルまた、その他画像については、管理人によって管理されているもので、無断複写・
  転載や第三者への譲渡を禁じます。

-------当ブログ内の動画について-------
 
①動画共有サイトの利用や著作権法違反を助長する目的のものではありません。
動画・画像・音声等の知的所有権は著作者・団体に帰属しております。
②動画共有サイトを利用する際は、各サイトの利用規約に準じ、個々個人のマナーに従って
楽しく利用されますようお願い致します。
③当ブログを閲覧・利用したことで、いかなる損害が生じることがあっても管理者に責任は
及ばないものとします。
尚、管理人は各動画のアップロード、またはそれを推奨、 援助することは一切行っておりません。
 

2008/06/29
c8baab1e.jpg
 

---------ご挨拶---------

海外ドラマ&映画&舞台大好き❤
ブログ管理人@『六花蛍~ユキホタル~』と申します。


映画やドラマには【思い出が沢山】詰まっているもの(。╹◡╹。)ღಌ
『家 族皆ででハマッた連続ドラマ』  
『子供の頃、大好きだった映画』  
『大好きな人との初デートで観た映画』  
『恋人と部屋でまった~り観たドラマ』 等など

そんな【アルバムのようなブログ】になるように・・・
楽しんで綴っていきたいと思います!!!


ブログで紹介している映画やドラマを観て
「観たことあるZE☆」  
「観てみよう!!!」 と
思って頂ければ幸いですd(。ゝω・´)

2008/06/28
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yukihotaru04
性別:
非公開
カウンター
忍者ブログ | [PR]